ゼルダの伝説・夢幻の砂時計

 ゼルダの伝説夢幻の砂時計が届きましたよ。いぇーい。
 自分のゼルダ歴はSFC神々のトライフォースから始まって、GBの夢を見る島、64の時のオカリナGC風のタクトと続くんですが、正直な話、まともにクリアできたのは神トラと夢島のみという至らなさ。64もGCもかなーり途中で投げっぱになってしまってて、イマイチゼルダの凄さみたいなものを理解できてないユーザだったりします。
 なので時のオカリナとかが「海外ユーザの選ぶ史上最高のゲーム」とかで選出されてても、あんまり共感を覚えないと言うか、他所の国の人はゼルダ好きなんだなぁみたいな感想しか抱けなかったりして、この辺、任天堂は好きなのにゼルダはそれほど好きでもない、という一種ヘンテコなスタンスでいたワケです。
 てなワケでDSでゼルダが出るよって話を聞いても、最初は全然食指が動かなかったんです。64やGCのように途中で放り投げてしまうのがオチだろうなぁと思ってたので。


 ところが流れてくる話を聞いてみると今回のゼルダは凄い面白いらしいと。で、そんなに面白いならちょっとくらいは触ってみたいなぁと心が揺らぎ始めて来たワケです。
 でも考えてみれば、64やGCゼルダだって面白い面白いって言われてたんだから、一言に「面白い」と言っても内実は様々なベクトルがあると。で、ゼルダの面白さってのは自分には向かない面白さなんじゃないかと今までの経験から警戒してて、なかなか購入に踏み切れなかったんです。まぁ、他にも色々買いたいゲームがあったのも事情としてはあったんですが。


 でも色々な話を聞いてみた結果、今回のゼルダは神トラの系譜だと聞きまして。ここでようやく購入を決断したワケです。多分、自分がダメなのは3Dゼルダなんだと。2Dゼルダはきっと自分にあうハズだと。
 で、購入してみたんですが、これが噂に違わぬ面白さ。止められないわー。
 いやー、凄いテンポがいいんですわ。次々に現れる仕掛けを手持ちのアイテムでクリアしていくパズル感。最初は単純にアイテムを使うだけなのが、徐々に応用を加えて高度な仕掛けにチャレンジさせていくと言う。うわー、これだ! これはゼルダだ! この感覚がゼルダだ!


 なぜ自分が3Dゼルダにのめり込めなかったかと言うと、3Dゼルダは視界と行動範囲がメチャクチャ広いので、仕掛けを解く前に、まず仕掛けを探さなきゃいけなかったんですよ。扉の鍵はさて右にあるのか、左にあるのか、上か下か、みたいな。で、それが自分にとっては凄いストレスに感じられたんです。どこに行けばいいのか分からない!
 でも2Dゼルダは障害になる仕掛けはポンと目の前に置かれていて、一体どこに行けばいいのか悩む必要が全然ないんですね。目の前にスイッチがあるなぁ→じゃあ押してみよう、みたいな感じで、半ば反射的に仕掛けにトライできるんです。その気楽さというか、軽さが自分にとっては凄い心地いいです。言ってみればハードル走のスピーディさですね。3Dゼルダはどっちかっていうと棒高跳びみたいな。上手く飛ぶためには色々な前提条件を満たさなきゃいけない感じで。
 更に言えば、DSゼルダはDSの2画面のおかげでマップが上画面に表示されているんですよ。これが物凄い快適で、地図を確認するのと行動が平行して行えるので、プレイのリズムが格段にアップしてますね。途中で迷って立ち止まってしまうってことが殆どないです。とりあえずあっちに行ってみるかーって感じで。


 タッチペンの感覚も面白いですねー。剣をなかなか上手く振れなくてついついガチャプレイになってしまうんですけど、そういうレベルで十分に遊べるように作られてますし、反射神経と指先の器用さが必要な仕掛けは今のところはあんまりないです。
 タッチペンのおかげで爆弾やツボを投げたい場所にひょいっと投げられるのは、動作がワンアクションで済んで革命的だなと個人的には思いました。従来のゼルダはそういうのが意外と難しかったんですよ。


 とりあえず3〜4時間くらい遊んでみましたが、神々のトライフォースとかを楽しんだ人にこそぜひ触ってみてほしいゲームですね。仕掛けをとく楽しさはそのままに、タッチペンを生かしたより直感的な操作性が味わえる新時代のゼルダです。
 もちろん、今までゼルダを触ったことがないという人にもオススメです。64やGCゼルダは自分の感覚に合わなかったこともあって、勧め難いんですけど、今回のゼルダは本当に操作がシンプルでわかりやすいです。初めてゼルダをプレイする人、64以降の3Dゼルダに馴染めなかった人。そういうユーザが一番楽しめるゼルダに仕上がっているんじゃないかなと個人的には思います。